[要約] RFC 6543は、Proxy Mobile IPv6のための予約されたIPv6インターフェース識別子に関する規格です。このRFCの目的は、Proxy Mobile IPv6の実装において、特定のインターフェース識別子を予約することで、ネットワークの効率性とセキュリティを向上させることです。

Internet Engineering Task Force (IETF)                     S. Gundavelli
Request for Comments: 6543                                         Cisco
Updates: 5213                                                   May 2012
Category: Standards Track
ISSN: 2070-1721
        

Reserved IPv6 Interface Identifier for Proxy Mobile IPv6

プロキシモバイルIPv6用の予約IPv6インターフェイス識別子

Abstract

概要

Proxy Mobile IPv6 (RFC 5213) requires that all mobile access gateways use a fixed link-local address and a fixed link-layer address on any of their access links that they share with mobile nodes. This requirement was intended to ensure that a mobile node does not detect any change with respect to its Layer 3 attachment, even after it roams from one mobile access gateway to another. In the absence of any reserved addresses for this use, coordination across vendors and manual configuration of these addresses on all of the mobility elements in a Proxy Mobile IPv6 domain are required. This document attempts to simplify this operational requirement by making a reservation for special addresses that can be used for this purpose. This document also updates RFC 5213.

プロキシモバイルIPv6(RFC 5213)では、すべてのモバイルアクセスゲートウェイが固定リンクローカルアドレスと、モバイルノードと共有するアクセスリンクのいずれかで固定リンク層アドレスを使用する必要があります。この要件は、モバイルノードが、あるモバイルアクセスゲートウェイから別のモバイルアクセスゲートウェイに向かっていた後でも、モバイルノードがレイヤー3の添付ファイルに関する変更を検出しないようにすることを目的としていました。この使用のための予約されたアドレスがない場合、ベンダー間の調整と、プロキシモバイルIPv6ドメインのすべてのモビリティ要素に関するこれらのアドレスの手動構成が必要です。このドキュメントは、この目的に使用できる特別な住所を予約することにより、この運用要件を簡素化しようとします。このドキュメントは、RFC 5213も更新します。

Status of This Memo

本文書の位置付け

This is an Internet Standards Track document.

これは、インターネット標準トラックドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 5741.

このドキュメントは、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受けており、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)からの出版が承認されています。インターネット標準の詳細については、RFC 5741のセクション2で入手できます。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc6543.

このドキュメントの現在のステータス、任意のERRATA、およびそのフィードバックを提供する方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc6543で取得できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2012 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2012 IETF Trustおよび文書著者として特定された人。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

このドキュメントは、BCP 78およびIETFドキュメント(http://trustee.ietf.org/license-info)に関連するIETF Trustの法的規定の対象となります。この文書に関するあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、セクション4.Eで説明されている法的規定のセクション4.Eで説明されており、単純化されたBSDライセンスで説明されているように保証なしで提供される簡略化されたBSDライセンステキストを含める必要があります。

Table of Contents

目次

   1. Introduction ....................................................2
   2. Conventions and Terminology .....................................3
      2.1. Conventions ................................................3
      2.2. Terminology ................................................3
   3. IANA Considerations .............................................4
   4. Security Considerations .........................................4
   5. Acknowledgements ................................................4
   6. References ......................................................5
      6.1. Normative References .......................................5
      6.2. Informative References .....................................5
        
1. Introduction
1. はじめに

Proxy Mobile IPv6 [RFC5213] is a network-based mobility management protocol that enables IP mobility support for a mobile node without requiring its participation in any mobility-related signaling. The mobility elements in the network ensure that the mobile node does not detect any change with respect to its Layer 3 attachment, even after it roams from one mobile access gateway to another and changes its point of attachment in the network. All mobile access gateways in a Proxy Mobile IPv6 domain use a fixed link-local address and a fixed link-layer address on any of their access links that they share with the mobile nodes. This essentially ensures that a mobile node, after performing a handoff, does not detect any change with respect to the IP network configuration.

プロキシモバイルIPv6 [RFC5213]は、モビリティ関連のシグナリングへの参加を必要とせずにモバイルノードのIPモビリティサポートを可能にするネットワークベースのモビリティ管理プロトコルです。ネットワーク内のモビリティ要素は、モバイルノードがレイヤー3のアタッチメントに関する変更を検出しないことを保証します。1つのモバイルアクセスゲートウェイから別のモバイルアクセスゲートウェイに移動し、ネットワーク内の添付ファイルを変更した後でも。プロキシモバイルIPv6ドメインのすべてのモバイルアクセスゲートウェイは、モバイルノードと共有するアクセスリンクのいずれかに固定リンクローカルアドレスと固定リンク層アドレスを使用します。これにより、基本的に、ハンドオフを実行した後、モバイルノードがIPネットワーク構成に関する変更を検出しないことが保証されます。

Although the base Proxy Mobile IPv6 specification [RFC5213] requires the use of a fixed link-local and a fixed link-layer address, it did not reserve any specific addresses for this purpose. This is proving to be an operational challenge in deployments involving multi-vendor equipment. To address this problem, this specification makes the following two reservations.

ベースプロキシモバイルIPv6仕様[RFC5213]では、固定リンクローカルと固定リンク層アドレスの使用が必要ですが、この目的のために特定のアドレスを予約しませんでした。これは、マルチベンダー機器を含む展開における運用上の課題であることが証明されています。この問題に対処するために、この仕様は次の2つの予約を作成します。

1. This specification reserves one Ethernet unicast address, 00-00-5E-00-52-13, for use with Proxy Mobile IPv6. This reserved link-layer address SHOULD be used by the mobile access gateway in a Proxy Mobile IPv6 domain, on all of the access links that it shares with the mobile nodes. The protocol configuration variable FixedMAGLinkLayerAddressOnAllAccessLinks [RFC5213] SHOULD be set to this reserved address. The mobile access gateway can use this address in all packet communication with the mobile node on the access links. Considerations from [RFC5342] apply with respect to the use of Ethernet parameters in IETF protocols. This address is allocated from the registry "IANA Ethernet Address Block - Unicast Use".

1. この仕様は、プロキシモバイルIPv6で使用するために、1つのイーサネットユニキャストアドレス00-00-5E-00-52-13を留保します。この予約されたリンク層アドレスは、モバイルノードと共有するすべてのアクセスリンクで、プロキシモバイルIPv6ドメインのモバイルアクセスゲートウェイで使用する必要があります。プロトコル構成変数固定MAGLINKLINKLINKLINKLINKLAYERADDRESSONALCCESSLINKS [RFC5213]は、この予約アドレスに設定する必要があります。モバイルアクセスゲートウェイは、アクセスリンクのモバイルノードとのすべてのパケット通信でこのアドレスを使用できます。[RFC5342]からの考慮事項は、IETFプロトコルでのイーサネットパラメーターの使用に関して適用されます。このアドレスは、レジストリ「Iana Ethernetアドレスブロック - ユニキャスト使用」から割り当てられます。

2. This specification reserves an IPv6 interface identifier, 0200:5EFF:FE00:5213. This interface identifier is a modified EUI-64 interface identifier generated from the allocated Ethernet unicast address 00-00-5E-00-52-13. This reserved IPv6 interface identifier SHOULD be used by all of the mobile access gateways in a Proxy Mobile IPv6 domain on all of the access links that they share with the mobile nodes. The protocol configuration variable FixedMAGLinkLocalAddressOnAllAccessLinks [RFC5213] SHOULD be set to the link-local address generated using this reserved IPv6 interface identifier. The mobile access gateway can use this link-local address generated using this reserved IPv6 interface identifier in all Neighbor Discovery-related [RFC4861] communication with the mobile node.

2. この仕様により、IPv6インターフェイス識別子、0200:5EFF:FE00:5213が予約されています。このインターフェイス識別子は、割り当てられたイーサネットユニキャストアドレス00-00-5E-00-52-13から生成された修正されたEUI-64インターフェイス識別子です。この予約されたIPv6インターフェイス識別子は、モバイルノードと共有するすべてのアクセスリンクのプロキシモバイルIPv6ドメインのすべてのモバイルアクセスゲートウェイで使用する必要があります。プロトコル構成変数固定MAGLINKLINKLINKLOCALADDRESSONALCCESSLINKS [RFC5213]は、この予約されたIPv6インターフェイス識別子を使用して生成されたリンクローカルアドレスに設定する必要があります。モバイルアクセスゲートウェイは、モバイルノードとのすべての近隣ディスカバリー関連[RFC4861]通信で、この予約されたIPv6インターフェイス識別子を使用して生成されたこのリンクローカルアドレスを使用できます。

2. Conventions and Terminology
2. 慣習と用語
2.1. Conventions
2.1. 規約

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in RFC 2119 [RFC2119].

この文書のキーワード "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", および "OPTIONAL" はRFC 2119 [RFC2119]で説明されているように解釈されます。

2.2. Terminology
2.2. 用語

All of the mobility-related terms used in this document are to be interpreted as defined in the base Proxy Mobile IPv6 specifications ([RFC5213], [RFC5844]). All of the terminology related to IPv6 addressing is to be interpreted as specified in [RFC4291].

このドキュメントで使用されるすべてのモビリティ関連用語は、ベースプロキシモバイルIPv6仕様([RFC5213]、[RFC5844])で定義されていると解釈されます。IPv6アドレス指定に関連するすべての用語は、[RFC4291]で指定されているように解釈されます。

3. IANA Considerations
3. IANAの考慮事項

o This specification reserves one Ethernet unicast address, 00-00-5E-00-52-13, for Proxy Mobile IPv6. This address has been reserved in the registry "IANA Ethernet Address Block - Unicast Use".

o この仕様は、プロキシモバイルIPv6用に、1つのイーサネットユニキャストアドレス00-00-5E-00-52-13を留保します。このアドレスは、レジストリ「Iana Ethernetアドレスブロック - ユニキャスト使用」に予約されています。

o This specification reserves an IPv6 interface identifier, 0200:5EFF:FE00:5213, for Proxy Mobile IPv6 [RFC5213] in the registry "Reserved IPv6 Interface Identifiers" [RFC5453]. This interface identifier is a modified EUI-64 interface identifier generated from the allocated Ethernet unicast address 00-00-5E-00-52-13, as specified in Appendix A of [RFC4291].

o この仕様は、レジストリのプロキシモバイルIPv6 [RFC5213]のIPv6インターフェイス識別子0200:5EFF:FE00:5213を留保します。このインターフェイス識別子は、[RFC4291]の付録Aで指定されているように、割り当てられたイーサネットユニキャストアドレス00-00-00-00-52-13から生成された修正されたEUI-64インターフェイス識別子です。

4. Security Considerations
4. セキュリティに関する考慮事項

All of the security considerations specified in [RFC5213] and [RFC5844] continue to apply to the mobility elements in a Proxy Mobile IPv6 domain when those elements conform to this specification. Specifically, the issues related to the use of fixed link-local and link-layer addresses as documented in Section 6.9.3 of the base Proxy Mobile IPv6 specification are equally relevant here. In some sense, the reservations made in this specification result in the use of the same set of link-local and link-layer address values beyond a single Proxy Mobile IPv6 domain, thereby expanding the scope of the existing problem related to asserting ownership of the configured addresses from a single domain to a multi-domain environment. Future work may be needed to address these issues.

[RFC5213]および[RFC5844]で指定されたすべてのセキュリティ上の考慮事項は、これらの要素がこの仕様に準拠している場合、プロキシモバイルIPv6ドメインのモビリティ要素に引き続き適用されます。具体的には、ベースプロキシモバイルIPv6仕様のセクション6.9.3で文書化されている固定リンクローカルおよびリンク層アドレスの使用に関連する問題は、ここでも同様に関連しています。ある意味では、この仕様で行われた予約により、単一のプロキシモバイルIPv6ドメインを超えて同じリンクローカルとリンク層のアドレス値のセットが使用され、それにより、単一のドメインからマルチドメイン環境への設定アドレス。これらの問題に対処するには、将来の作業が必要になる場合があります。

5. Acknowledgements
5. 謝辞

The author would like to thank Jari Arkko and Dave Thaler for all of the discussions around the use of fixed link-local and link-layer addresses during work related to the standardization of Proxy Mobile IPv6 [RFC5213]. The author would also like to thank Tero Kivinen, Donald Eastlake 3rd, Stephen Farrell, Suresh Krishnan, Margaret Wasserman, Thomas Narten, Basavaraj Patil, and Eric Voit for their reviews and participation in the discussions related to this document.

著者は、プロキシモバイルIPv6 [RFC5213]の標準化に関連する作業中の固定リンクローカルおよびリンク層アドレスの使用に関するすべての議論について、Jari ArkkoとDave Thalerに感謝したいと思います。著者はまた、Tero Kivinen、Donald Eastlake 3rd、Stephen Farrell、Suresh Krishnan、Margaret Wasserman、Thomas Narten、Basavaraj Patil、およびEric Voitに、この文書に関連する議論へのレビューと参加に感謝します。

6. References
6. 参考文献
6.1. Normative References
6.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[RFC4291] Hinden, R. and S. Deering, "IP Version 6 Addressing Architecture", RFC 4291, February 2006.

[RFC4291] Hinden、R。およびS. Deering、「IPバージョン6アドレス指定アーキテクチャ」、RFC 4291、2006年2月。

[RFC5213] Gundavelli, S., Ed., Leung, K., Devarapalli, V., Chowdhury, K., and B. Patil, "Proxy Mobile IPv6", RFC 5213, August 2008.

[RFC5213] Gundavelli、S.、Ed。、Leung、K.、Devarapalli、V.、Chowdhury、K。、およびB. Patil、「Proxy Mobile IPv6」、RFC 5213、2008年8月。

[RFC5453] Krishnan, S., "Reserved IPv6 Interface Identifiers", RFC 5453, February 2009.

[RFC5453] Krishnan、S。、「予約済みIPv6インターフェイス識別子」、RFC 5453、2009年2月。

6.2. Informative References
6.2. 参考引用

[RFC4861] Narten, T., Nordmark, E., Simpson, W., and H. Soliman, "Neighbor Discovery for IP version 6 (IPv6)", RFC 4861, September 2007.

[RFC4861] Narten、T.、Nordmark、E.、Simpson、W。、およびH. Soliman、「IPバージョン6(IPv6)の近隣発見」、RFC 4861、2007年9月。

[RFC5342] Eastlake 3rd, D., "IANA Considerations and IETF Protocol Usage for IEEE 802 Parameters", BCP 141, RFC 5342, September 2008.

[RFC5342] EastLake 3rd、D。、「IEEE 802パラメーターのIANAの考慮事項とIETFプロトコルの使用」、BCP 141、RFC 5342、2008年9月。

[RFC5844] Wakikawa, R. and S. Gundavelli, "IPv4 Support for Proxy Mobile IPv6", RFC 5844, May 2010.

[RFC5844] Wakikawa、R。およびS. Gundavelli、「Proxy Mobile IPv6のIPv4サポート」、RFC 5844、2010年5月。

Author's Address

著者の連絡先

Sri Gundavelli Cisco 170 West Tasman Drive San Jose, CA 95134 USA

Sri Gundavelli Cisco 170 West Tasman Drive San Jose、CA 95134 USA

   EMail: sgundave@cisco.com