[要約] RFC 5287は、MPLSネットワークでのTDM擬似ワイヤのセットアップのための制御プロトコル拡張に関するものです。このRFCの目的は、TDM擬似ワイヤのセットアップを効率的かつ信頼性の高い方法で行うためのガイドラインを提供することです。

Network Working Group                                      A. Vainshtein
Request for Comments: 5287                                   ECI Telecom
Category: Standards Track                                    Y(J). Stein
                                                 RAD Data Communications
                                                             August 2008
        

Control Protocol Extensions for the Setup of Time-Division Multiplexing (TDM) Pseudowires in MPLS Networks

MPLSネットワークのタイムディビジョンマルチプレックス(TDM)擬似ワイヤのセットアップのための制御プロトコル拡張

Status of This Memo

本文書の位置付け

This document specifies an Internet standards track protocol for the Internet community, and requests discussion and suggestions for improvements. Please refer to the current edition of the "Internet Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state and status of this protocol. Distribution of this memo is unlimited.

このドキュメントは、インターネットコミュニティのインターネット標準トラックプロトコルを指定し、改善のための議論と提案を要求します。このプロトコルの標準化状態とステータスについては、「インターネット公式プロトコル標準」(STD 1)の現在のエディションを参照してください。このメモの配布は無制限です。

Abstract

概要

This document defines extension to the Pseudowire Emulation Edge-to-Edge (PWE3) control protocol RFC 4447 and PWE3 IANA allocations RFC 4446 required for the setup of Time-Division Multiplexing (TDM) pseudowires in MPLS networks.

このドキュメントでは、MPLSネットワークでの時間帯マルチプレックス(TDM)擬似動物のセットアップに必要な、Pseudowireエミュレーションエッジとエッジ(PWE3)制御プロトコルRFC 4447およびPWE3 IANA割り当てRFC 4446への拡張を定義します。

Table of Contents

目次

   1. Introduction ....................................................2
   2. PW FEC for Setup of TDM PWs .....................................2
   3. Interface Parameters for TDM PWs ................................4
      3.1. Overview ...................................................4
      3.2. CEP/TDM Payload Bytes ......................................5
      3.3. CEP/TDM Bit-Rate (0x07) ....................................5
      3.4. Number of TDMoIP AAL1 Cells per Packet .....................6
      3.5. TDMoIP AAL1 Mode ...........................................7
      3.6. TDMoIP AAL2 Options ........................................7
      3.7. Fragmentation Indicator ....................................8
      3.8. TDM Options ................................................8
   4. Extending CESoPSN Basic NxDS0 Services with CE
      Application Signaling ..........................................11
   5. LDP Status Codes ...............................................12
   6. Using the PW Status TLV ........................................13
   7. IANA Considerations ............................................13
   8. Security Considerations ........................................14
   9. Acknowledgements ...............................................14
   10. References ....................................................14
      10.1. Normative References .....................................14
      10.2. Informative References ...................................14
        
1. Introduction
1. はじめに

This document defines an extension to the PWE3 control protocol [RFC4447] and PWE3 IANA allocations [RFC4446] required for the setup of TDM pseudowires in MPLS networks.

このドキュメントでは、MPLSネットワークでのTDM擬似動物のセットアップに必要なPWE3コントロールプロトコル[RFC4447]およびPWE3 IANA割り当て[RFC4446]の拡張を定義します。

Structure-agnostic TDM pseudowires have been specified in [RFC4553], and structure-aware ones have been specified in [RFC5086] and [RFC5087].

構造に依存しないTDM擬似ワイヤは[RFC4553]で指定されており、[RFC5086]および[RFC5087]で構造認識のものが指定されています。

[RFC4447] defines extensions to the Label Distribution Protocol (LDP) [RFC5036] that are required to exchange PW labels for PWs emulating various Layer 2 services (Ethernet, Frame Relay (FR), Asynchronous Transfer Mode (ATM), High-Level Data Link Control (HDLC), etc.). The setup of TDM PWs requires both interpretation of the existing information elements of these extensions and exchange of additional information.

[RFC4447]は、さまざまなレイヤー2サービス(イーサネット、フレームリレー(FR)、非同期伝達モード(ATM)、高レベルデータのPWSとPWラベルを交換するために必要なラベル分布プロトコル(LDP)[RFC5036]の拡張を定義します。リンク制御(HDLC)など)。TDM PWSのセットアップには、これらの拡張の既存の情報要素の解釈と追加情報の交換の両方が必要です。

The setup of TDM PWs using L2TPv3 will be defined in a separate document.

L2TPV3を使用したTDM PWSのセットアップは、別のドキュメントで定義されます。

The status of attachment circuits of TDM PWs can be exchanged between the terminating Provider Edges (PEs) using the PW Status mechanism defined in [RFC4447] without any changes. However, usage of this mechanism is NOT RECOMMENDED for TDM PWs since the indication of the status of the TDM attachment circuits is carried in-band in the data plane.

TDM PWSのアタッチメント回路のステータスは、[RFC4447]で定義されたPWステータスメカニズムを変更せずに使用して、終了プロバイダーエッジ(PES)間で交換できます。ただし、TDMアタッチメントサーキットの状態の表示がデータプレーン内で帯域内に運ばれるため、このメカニズムの使用はTDM PWSには推奨されません。

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [RFC2119].

「必須」、「そうしない」、「必須」、「必要」、「「しない」、「そうでない」、「そうではない」、「そうでない」、「推奨」、「5月」、および「オプション」は、[RFC2119]に記載されているように解釈される。

2. PW FEC for Setup of TDM PWs
2. TDM PWSのセットアップのPW FEC

[RFC4447] uses the LDP Label Mapping message [RFC5036] for advertising the FEC-to-PW Label binding, and defines two types of PW Forwarding Equivalence Classes (FECs) that can be used for this purpose:

[RFC4447]は、LDPラベルマッピングメッセージ[RFC5036]を使用して、FECからPWへのラベルバインディングを宣伝し、この目的に使用できる2種類のPW転送等価クラス(FEC)を定義します。

1. PWId FEC (FEC 128). This FEC contains:

1. PWID FEC(FEC 128)。このFECには以下が含まれています。

a) PW type

a) PWタイプ

b) Control bit (indicates presence of the control word)

b) コントロールビット(コントロールワードの存在を示します)

c) Group ID

c) グループID

d) PW ID e) Interface parameters Sub-TLV

d) PW ID e)インターフェイスパラメーターSub-TLV

2. Generalized PW FEC (FEC 129). This FEC contains only:

2. 一般化されたPW FEC(FEC 129)。このFECには次のもののみが含まれます。

a) PW type

a) PWタイプ

b) Control bit

b) コントロールビット

c) Attachment Group Identifier (AGI), Source Attachment Individual Identifier (SAII), and Target Attachment Individual Identifier (TAII) that replace the PW ID

c) アタッチメントグループ識別子(AGI)、ソースアタッチメント個体識別子(SAII)、およびPW IDを置き換えるターゲットアタッチメント個体識別子(TAII)

The Group ID and the Interface Parameters are contained in separate TLVs, called the PW Grouping TLV and the Interface Parameters TLV.

グループIDとインターフェイスパラメーターは、PWグループ化TLVとインターフェイスパラメーターTLVと呼ばれる別々のTLVに含まれています。

Either of these types of PW FEC MAY be used for the setup of TDM PWs with the appropriate selection of PW types and interface parameters.

これらのタイプのPW FECのいずれかを、PWタイプとインターフェイスパラメーターの適切な選択を備えたTDM PWSのセットアップに使用できます。

The PW types for TDM PWs are allocated in [RFC4446] as follows:

TDM PWのPWタイプは、次のように[RFC4446]で割り当てられています。

   o  0x0011  Structure-agnostic E1 over Packet [RFC4553]
   o  0x0012  Structure-agnostic T1 (DS1) over Packet [RFC4553]
   o  0x0013  Structure-agnostic E3 over Packet [RFC4553]
   o  0x0014  Structure-agnostic T3 (DS3) over Packet [RFC4553]
   o  0x0015  CESoPSN basic mode [RFC5086]
   o  0x0016  TDMoIP AAL1 mode [RFC5087]
   o  0x0017  CESoPSN TDM with CAS [RFC5086]
   o  0x0018  TDMoIP AAL2 mode [RFC5087]
        

The two endpoints MUST agree on the PW type, as both directions of the PW are required to be of the same type.

PWの両方向は同じタイプである必要があるため、2つのエンドポイントはPWタイプに同意する必要があります。

The Control bit MUST always be set for TDM PWs since all TDM PW encapsulations always use a control word.

すべてのTDM PWカプセルが常にコントロールワードを使用するため、コントロールビットは常にTDM PWSに設定する必要があります。

PW type 0x0012 MUST also be used for the setup of structure-agnostic TDM PWs between a pair of J1 attachment circuits (see [RFC4805]).

PWタイプ0x0012は、J1アタッチメント回路のペア間の構造に依存しないTDM PWのセットアップにも使用する必要があります([RFC4805を参照])。

3. Interface Parameters for TDM PWs
3. TDM PWSのインターフェイスパラメーター
3.1. Overview
3.1. 概要

The interface parameters that are relevant for the setup of the TDM PWs are listed below.

TDM PWSのセットアップに関連するインターフェイスパラメーターを以下に示します。

   -------------------------------------------------------------
   |   Interface Parameter | Sub-TLV ID | Length | Description |
   |-----------------------|------------|--------|-------------|
   | CEP/TDM Payload Bytes | 0x04       | 4      |Section 3.2  |
   |-----------------------|------------|--------|-------------|
   | CEP/TDM Bit-Rate      | 0x07       | 6      |Section 3.3  |
   |-----------------------|------------|--------|-------------|
   | Number of TDMoIP AAL1 | 0x0E       | 4      |Section 3.4  |
   | Cells per Packet      |            |        |             |
   |-----------------------|-------=----|--------|-------------|
   | TDMoIP AAL1 Mode      | 0x10       | 4      |Section 3.5  |
   |-----------------------|------------|--------|-------------|
   | TDMoIP AAL2 Options   | 0x11       | 8 or   |Section 3.6  |
   |                       |            | larger |             |
   |                       |            |see note|             |
   |-----------------------|------------|--------|-------------|
   | Fragmentation         | 0x09       |  4     |Section 3.7  |
   | Indicator             |            |        |             |
   |-----------------------|------------|--------|-------------|
   | TDM Options           | 0x0B       |  4, 8, |Section 3.8  |
   |                       |            | or 12  |             |
   -------------------------------------------------------------
        

If not explicitly indicated otherwise in the appropriate description, the value of the interface parameter is interpreted as an unsigned integer of the appropriate size (16 or 32 bits).

適切な説明で明示的に示されていない場合、インターフェイスパラメーターの値は、適切なサイズ(16または32ビット)の符号なし整数として解釈されます。

Note: The length of basic TDMoIP AAL2 Options interface parameter is 8 bytes, and when the optional Channel ID (CID) mapping bases field is used, there is one additional byte for each trunk transported. Thus, if 1 trunk is being supported, this message occupies 9 bytes. Since there can be no more than 248 CIDs in a given PW, this can never exceed 256 (this when each channel comes from a different trunk). 248 channels translates to less than 9 E1s, and so, for this case, the length is no more than 17 bytes. A single PE is not required to support more than 10 AAL2 PWs (i.e., up to 2480 individual channels, which is more than carried by a fully populated STM1). Thus, the memory required to store all the AAL2 mapping information is typically between 80 and 170 bytes per PE.

注:基本的なTDMOIP AAL2オプションインターフェイスパラメーターの長さは8バイトで、オプションのチャネルID(CID)マッピングベースフィールドを使用すると、輸送されるトランクごとに追加のバイトが1つあります。したがって、1つのトランクがサポートされている場合、このメッセージは9バイトを占めます。特定のPWには248個以下のCIDがないため、これは256を超えることはできません(各チャネルが異なるトランクから来た場合)。248チャネルは9 E1未満に変換されるため、この場合、長さは17バイト以下です。10以上のAAL2 PWS(つまり、最大2480個の個別チャネルをサポートするために単一のPEは必要ありません。これは、完全に人口のあるSTM1によって運ばれる以上のものです)。したがって、すべてのAAL2マッピング情報を保存するために必要なメモリは、通常、PEあたり80〜170バイトです。

3.2. CEP/TDM Payload Bytes
3.2. CEP/TDMペイロードバイト

This parameter is used for the setup of all SAToP and CESoPSN PWs (i.e., PW types 0x0011, 0x0012, 0x0013, 0x0014, 0x0015, and 0x0017) and employs the following semantics:

このパラメーターは、すべてのSATOPおよびCESOPSN PWS(つまり、PWタイプ0x0011、0x0012、0x0013、0x0014、0x0015、および0x0017)のセットアップに使用され、次のセマンティクスを採用します。

1. The two endpoints of a TDM PW MUST agree on the same value of this parameter for the PW to be set up successfully.

1. TDM PWの2つのエンドポイントは、PWが正常にセットアップするためのこのパラメーターの同じ値に同意する必要があります。

2. Presence of this parameter in the PWId FEC or in the Interface Parameters Field TLV is OPTIONAL. If this parameter is omitted, default payload size defined for the corresponding service (see [RFC4553], [RFC5086]) MUST be assumed.

2. PWID FECまたはインターフェイスパラメーターフィールドTLVでのこのパラメーターの存在はオプションです。このパラメーターが省略されている場合、対応するサービスに対して定義されたデフォルトのペイロードサイズ([RFC4553]、[RFC5086]を参照)を想定する必要があります。

3. For structure-agnostic emulation, any value consistent with the MTU of the underlying PSN MAY be specified.

3. 構造と存在するエミュレーションの場合、基礎となるPSNのMTUと一致する値を指定することができます。

4. For CESoPSN PWs:

4. CESOPSN PWSの場合:

a) The specified value P MUST be an integer multiple of N, where N is the number of timeslots in the attachment circuit.

a) 指定された値pはnの整数倍でなければなりません。ここで、nはアタッチメント回路のタイムスロット数です。

b) For trunk-specific NxDS0 with CAS:

b) CASを備えたトランク固有のNXDS0の場合:

i) (P/N) MUST be an integer factor of the number of frames per corresponding trunk multiframe (i.e., 16 for an E1 trunk and 24 for a T1 or J1 trunk).

i) (P/N)対応するトランクマルチフェームあたりのフレーム数の整数係数でなければなりません(つまり、E1トランクで16、T1またはJ1トランクで24)。

ii) The size of the signaling sub-structure is not accounted for in the specified value P.

ii)シグナルサブ構造のサイズは、指定された値Pで説明されていません。

5. This parameter MUST NOT be used for the setup of TDMoIP PWs (i.e., PWs with PW types 0x0016 and 0x0018).

5. このパラメーターは、TDMOIP PWSのセットアップに使用してはなりません(つまり、PWタイプ0x0016および0x0018のPWS)。

3.3. CEP/TDM Bit-Rate (0x07)
3.3. CEP/TDMビットレート(0x07)

This interface parameter represents the bit-rate of the TDM service in multiples of the "basic" 64 Kbit/s rate. Its usage for all types of TDM PWs assumes the following semantics: 1. This interface parameter MAY be omitted if the attachment circuit bit-rate can be unambiguously derived from the PW type (i.e., for structure-agnostic emulation of E1, E3, and T3 circuits). If this value is omitted for the structure-agnostic emulation of T1 PW type, the basic emulation mode MUST be assumed.

このインターフェイスパラメーターは、「基本」64 kbit/sレートの複数のTDMサービスのビットレートを表します。あらゆるタイプのTDM PWSの使用法は、次のセマンティクスを想定しています。1。このインターフェイスパラメーターは、アタッチメント回路ビットレートがPWタイプから明確に導出される可能性がある場合(すなわち、E1、E3、およびE3、およびE3、およびE3の構造抗議エミュレーションのために除外される可能性がある場合に省略できます。T3回路)。この値がT1 PWタイプの構造と存在するエミュレーションに対して省略されている場合、基本的なエミュレーションモードを想定する必要があります。

2. If present, only the following values MUST be specified for structure-agnostic emulation (see [RFC4553]:

2. 存在する場合、構造と存在するエミュレーションに対して次の値のみを指定する必要があります([RFC4553]を参照してください。

a) Structure-agnostic E1 emulation - 32

a) 構造と抗議E1エミュレーション-32

b) Structure-agnostic T1 emulation:

b) 構造に依存しないT1エミュレーション:

i) MUST be set to 24 in the basic emulation mode

i) 基本エミュレーションモードで24に設定する必要があります

ii) MUST be set to 25 for the "Octet-aligned T1" emulation mode

ii)「Octet-Aligned T1」エミュレーションモードの場合は25に設定する必要があります

c) Structure-agnostic E3 emulation - 535

c) 構造と抗議E3エミュレーション-535

d) Structure-agnostic T3 emulation - 699

d) 構造に依存しないT3エミュレーション-699

3. For all kinds of structure-aware emulation, this parameter MUST be set to N, where N is the number of DS0 channels in the corresponding attachment circuit.

3. あらゆる種類の構造認識エミュレーションの場合、このパラメーターはnに設定する必要があります。ここで、nは対応するアタッチメント回路のDS0チャネルの数です。

Note: The value 24 does not represent the actual bit-rate of the T1 or J1 circuit (1,544 Mbit/s) in units of 64 kbit/s. The values mentioned above are used for convenience.

注:値24は、64 kbit/sの単位でのT1またはJ1回路の実際のビットレート(1,544 Mbit/s)を表していません。上記の値は便利に使用されます。

Note: A 4-byte space is reserved for this parameter for compatibility with [RFC4842].

注:[RFC4842]との互換性のために、このパラメーターには4バイトスペースが予約されています。

3.4. Number of TDMoIP AAL1 Cells per Packet
3.4. パケットあたりのTDMOIP AAL1セルの数

This parameter MAY be present for TDMoIP AAL1 mode PWs (PW type 0x0016) and specifies the number of 48-byte AAL1 PDUs per MPLS packet. Any values consistent with the MTU of the underlying PSN MAY be specified. If this parameter is not specified, it defaults to 1 PDU per packet for low bit-rates (CEP/TDM Bit-Rate less than or equal to 32), and to 5 for high bit-rates (CEP/TDM Bit-Rate of 535 or 699).

このパラメーターは、TDMOIP AAL1モードPWS(PWタイプ0x0016)に存在する場合があり、MPLSパケットごとに48バイトAAL1 PDUの数を指定します。基礎となるPSNのMTUと一致する値を指定できます。このパラメーターが指定されていない場合、低ビットレート(CEP/TDMビットレートが32以下)でパケットごとに1 PDU、高額レート(CEP/TDMビットレートが5にデフォルト)535または699)。

3.5. TDMoIP AAL1 Mode
3.5. TDMOIP AAL1モード

This parameter MAY be present for TDMoIP AAL1 mode PWs (PW type 0x0016) and specifies the AAL1 mode. If this parameter is not present, the AAL1 mode defaults to "structured". When specified, the values have the following significance:

このパラメーターは、TDMOIP AAL1モードPWS(PWタイプ0x0016)に存在する場合があり、AAL1モードを指定します。このパラメーターが存在しない場合、AAL1モードはデフォルトで「構造化」されます。指定すると、値には次の重要性があります。

0 - unstructured AAL1 2 - structured AAL1 3 - structured AAL1 with CAS

0-非構造化AAL1 2-構造化されたAAL1 3- CASを備えた構造化されたAAL1

The two endpoints MUST agree on the TDMoIP AAL1 mode.

2つのエンドポイントは、TDMOIP AAL1モードに同意する必要があります。

3.6. TDMoIP AAL2 Options
3.6. TDMOIP AAL2オプション

This parameter MUST be present for TDMoIP AAL2 mode PWs (PW type 0x0018) and has the following format:

このパラメーターは、TDMOIP AAL2モードPWS(PWタイプ0x0018)に存在する必要があり、次の形式があります。

    0                   1                   2                   3
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |    0x11       |    Length     | V |      ENCODING             |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                      Maximum Duration                         |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                      CID mapping bases                        |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

The fields in this parameter are defined as follows:

このパラメーターのフィールドは、次のように定義されています。

V defines the Voice Activity Detection (VAD) capabilities. Its values have the following significance:

v音声アクティビティ検出(VAD)機能を定義します。その値には次の重要性があります。

0 means that activity is only indicated by signaling. 1 means that voice activity detection is employed. 3 means this channel is always active. In particular, this channel may be used for timing recovery.

0は、アクティビティがシグナル伝達によってのみ示されることを意味します。1は、音声アクティビティ検出が採用されることを意味します。3は、このチャネルが常にアクティブであることを意味します。特に、このチャネルはタイミングの回復に使用できます。

Encoding specifies native signal processing performed on the payload. When no native signal processing is performed (i.e., G.711 encoding), this field MUST be zero. Other specific values that can be used in this field are beyond the scope of this specification, but the two directions MUST match for the PW setup to succeed.

エンコーディングは、ペイロードで実行されるネイティブ信号処理を指定します。ネイティブ信号処理が実行されない場合(つまり、G.711エンコーディング)、このフィールドはゼロでなければなりません。このフィールドで使用できる他の特定の値は、この仕様の範囲を超えていますが、2つの方向はPWセットアップが成功するために一致する必要があります。

Maximum Duration specifies the maximum time allowed for filling an AAL2 PDU, in units of 125 microseconds. For unencoded 64 kbps channels, this numerically equals the maximum number of bytes per PDU and MUST be less than 64. For other encoding parameters, larger values may be attained.

最大期間は、125マイクロ秒の単位でAAL2 PDUの充填に許容される最大時間を指定します。エンコードされていない64 kbpsチャネルの場合、これはPDUあたりの最大バイト数に数値的に等しく、64未満でなければなりません。他のエンコードパラメーターの場合、より大きな値が達成される場合があります。

CID mapping bases is an OPTIONAL parameter; its existence and length are determined by the length field. If the mapping of AAL2 CID values to a physical interface and time slot is statically configured, or if AAL2 switching [Q.2630.1] is employed, this parameter MUST NOT appear. When it is present, and the channels belong to N physical interfaces (i.e., N E1s or T1s), it MUST be N bytes in length. Each byte represents a number to be subtracted from the CID to get the timeslot number for each physical interface. For example, if the CID mapping bases parameter consists of the bytes 20 and 60, this signifies that timeslot 1 of trunk 1 corresponds to CID 21, and timeslot 1 of trunk 2 is called 61.

CIDマッピングベースはオプションのパラメーターです。その存在と長さは、長さフィールドによって決定されます。AAL2 CID値の物理インターフェイスとタイムスロットへのマッピングが静的に構成されている場合、またはAAL2スイッチング[Q.2630.1]が採用されている場合、このパラメーターが表示されてはなりません。それが存在し、チャネルがn物理インターフェイス(すなわち、n e1またはt1)に属する場合、長さはnバイトでなければなりません。各バイトは、各物理インターフェイスのタイムスロット番号を取得するために、CIDから差し引かれる数字を表します。たとえば、CIDマッピングベースのパラメーターがバイト20と60で構成されている場合、これはトランク1のタイムスロット1がCID 21に対応し、トランク2のタイムスロット1が61と呼ばれることを意味します。

3.7. Fragmentation Indicator
3.7. 断片化インジケーター

This interface parameter is specified in [RFC4446], and its usage is explained in [RFC4623]. It MUST be omitted in the FEC of all TDM PWs excluding trunk-specific NxDS0 services with CAS using the CESoPSN encapsulation. In the case of these services, it MUST be present in the PW FEC if the payload size specified value P differs from Nx(number of frames per trunk multiframe).

このインターフェイスパラメーターは[RFC4446]で指定されており、その使用法は[RFC4623]で説明されています。CESOPSNカプセル化を使用して、CASを使用したトランク固有のNXDS0サービスを除くすべてのTDM PWSのFECで省略する必要があります。これらのサービスの場合、ペイロードサイズの指定値pがNX(トランクマルチフェームあたりのフレーム数)と異なる場合、PW FECに存在する必要があります。

3.8. TDM Options
3.8. TDMオプション

This is a new interface parameter. Its Interface Parameter ID (0x0B) has been assigned by IANA, and its format is shown in Figure 1 below:

これは新しいインターフェイスパラメーターです。そのインターフェイスパラメーターID(0x0B)はIANAによって割り当てられており、その形式を以下の図1に示します。

    0                   1                   2                   3
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |  Parameter ID |    Length     |R|D|F|X|SP |CAS|   RSVD-1      |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |0|     PT      |   RSVD-2      |               FREQ            |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                         SSRC                                  |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Figure 1. Format of the TDM Options Interface Parameter Sub-TLV

図1. TDMオプションインターフェイスパラメーターサブTLVの形式

The fields shown in this diagram are used as follows:

この図に示されているフィールドは、次のように使用されます。

Parameter ID Identifies the TDM PW Options interface parameter, 0x0B.

パラメーターIDは、TDM PWオプションインターフェイスパラメーター0x0Bを識別します。

Length 4, 8, or 12 (see below).

長さ4、8、または12(以下を参照)。

R The RTP Header Usage bit: if set, indicates that the PW endpoint distributing this FEC expects to receive RTP header in the encapsulation. RTP header will be used only if both endpoints expect to receive it. If this bit is cleared, Length MUST be set to 4; otherwise, it MUST be either 8 or 12 (see below). If the peer PW endpoint cannot meet this requirement, the Label Mapping message containing the FEC in question MUST be rejected with the appropriate status code (see Section 4 below).

r RTPヘッダーの使用ビット:設定されている場合、このFECを分散するPWエンドポイントがカプセル化でRTPヘッダーを受信することを期待していることを示します。RTPヘッダーは、両方のエンドポイントがそれを受信することを期待している場合にのみ使用されます。このビットがクリアされている場合、長さは4に設定する必要があります。それ以外の場合は、8または12のいずれかでなければなりません(以下を参照)。ピアPWエンドポイントがこの要件を満たしていない場合、問題のFECを含むラベルマッピングメッセージを適切なステータスコードで拒否する必要があります(以下のセクション4を参照)。

D The Differential timestamping Mode bit: if set, indicates that the PW endpoint distributing this FEC expects the peer to use Differential timestamping mode in the packets sent to it. If the peer PW endpoint cannot meet this requirement, the Label Mapping message containing the FEC in question MUST be rejected with the appropriate status code (see Section 4 below).

d差動タイムスタンプモードビット:設定されている場合、このFECを分散するPWエンドポイントが、ピアが送信されたパケットでディファレンシャルタイムスタンプモードを使用することを期待していることを示します。ピアPWエンドポイントがこの要件を満たしていない場合、問題のFECを含むラベルマッピングメッセージを適切なステータスコードで拒否する必要があります(以下のセクション4を参照)。

F, X Reserved for future extensions. MUST be cleared when distributed and MUST be ignored upon reception.

f、x将来の拡張用に予約されています。配布されるときはクリアされなければならず、受信時に無視する必要があります。

SP Encodes support for the CESoPSN signaling packets (see [RFC5086]):

SPは、CESOPSNシグナリングパケットのサポートをエンコードします([RFC5086]を参照):

o '00' for PWs that do not use signaling packets

o シグナリングパケットを使用しないPWSの「00」

o '01' for CESoPSN PWs carrying TDM data packets and expecting Customer Edge (CE) application signaling packets in a separate PW

o TDMデータパケットを運ぶCESOPSN PWSの '01'および顧客エッジ(CE)アプリケーションシグナリングパケットが別のPWでパケット

o '10' for a PW carrying CE application signaling packets with the data packets in a separate PW

o 別のPWにデータパケットを使用してCEアプリケーションシグナリングパケットを運ぶPWの '10'

o '11' for CESoPSN PWs carrying TDM data and CE application signaling on the same PW

o TDMデータを運ぶCESOPSN PWSおよびCEアプリケーションシグナリングの「11」

CAS MUST be cleared for all types of TDM PWs excluding trunk-specific NxDS0 services with CAS. For these services, it encodes the trunk framing like the following:

CASは、CASを使用したトランク固有のNXDS0サービスを除くすべてのタイプのTDM PWについてクリアする必要があります。これらのサービスでは、次のようにトランクフレーミングをエンコードします。

o '01' - an E1 trunk

o '01' - E1トランク

o '10' - a T1/ESF trunk

o 「10」 - T1/ESFトランク

o '11' - a T1 SF trunk

o '11 ' - T1 SFトランク

RSVD-1 and RSVD-2 Reserved bits, which MUST be set to 0 by the PW endpoint distributing this FEC and MUST be ignored by the receiver.

RSVD-1およびRSVD-2予約ビットは、このFECを分布するPWエンドポイントで0に設定する必要があり、受信機によって無視する必要があります。

PT Indicates the value of Payload Type in the RTP header expected by the PW endpoint distributing this FEC. A value of 0 means that the PT value check will not be used for detecting malformed packets.

PTは、このFECを配布するPWエンドポイントによって予想されるRTPヘッダーのペイロードタイプの値を示します。0の値は、不正なパケットの検出にPT値チェックが使用されないことを意味します。

FREQ Frequency of timestamping clock in units of 8 kHz.

8 kHzの単位でのタイムスタンプクロックのFREQ周波数。

SSRC Indicates the value of the Synchronization source ID (SSRC ID) in the RTP header expected by the PW endpoint distributing this FEC. A value of 0 means that the SSRC ID value check will not be used for detecting misconnections. Alternatively, Length can be set to 8 in this case.

SSRCは、このFECを配布するPWエンドポイントによって予想されるRTPヘッダーの同期ソースID(SSRC ID)の値を示します。0の値は、SSRC ID値チェックを使用して、ミス接続の検出に使用されないことを意味します。または、この場合、長さを8に設定できます。

Notes:

ノート:

1. This interface parameter MAY be omitted in the following cases:

1. このインターフェイスパラメーターは、次の場合に省略できます。

a) SAToP PWs that do not use RTP header [RFC4553].

a) RTPヘッダー[RFC4553]を使用しないSATOP PWS。

b) Basic CESoPSN NxDS0 services without CE application signaling [RFC5086].

b) CEアプリケーションシグナリング[RFC5086]のない基本的なCESOPSN NXDS0サービス。

c) TDMoIP AAL1 mode 0 or 2 PWs that do not use RTP .

c) RTPを使用しないTDMOIP AAL1モード0または2 PWS。

d) TDMoIP AAL2 PWs that do not relay CAS signaling and do not use RTP.

d) CASシグナル伝達をリレーせず、RTPを使用しないTDMOIP AAL2 PWS。

2. This interface parameter MUST be present in the following cases:

2. このインターフェイスパラメーターは、次の場合に存在する必要があります。

a) All TDM PWs that use RTP headers.

a) RTPヘッダーを使用するすべてのTDM PW。

b) CESoPSN PWs that carry basic NxDS0 services and use CESoPSN signaling packets to carry CE application signaling. This case is discussed in detail in Section 4 below.

b) 基本的なNXDS0サービスを搭載し、CESOPSNシグナリングパケットを使用してCEアプリケーションシグナリングを運ぶCESOPSN PWS。このケースについては、以下のセクション4で詳しく説明します。

c) CESoPSN PWs that carry trunk-specific NxDS0 services with CAS.

c) CASを使用してトランク固有のNXDS0サービスを運ぶCESOPSN PW。

d) TDMoIP AAL1 mode 1 PWs.

d) TDMOIP AAL1モード1 PWS。

e) TDMoIP AAL2 PWs that relay CAS signaling.

e) CASシグナル伝達を中継するTDMOIP AAL2 PWS。

3. If RTP header and possibly the Differential timestamping mode are used, the value of the Length field MUST be set to 8 or 12 in order to accommodate the Timestamping Clock Frequency and SSRC fields.

3. RTPヘッダーと微分タイムスタンプモードを使用する場合、タイムスタンプのクロック周波数とSSRCフィールドに対応するために、長さフィールドの値を8または12に設定する必要があります。

4. Usage or non-usage of the RTP header MUST match for the two directions making up the TDM PW. However, it is possible to use the Differential timestamping mode in just one direction.

4. RTPヘッダーの使用または非使用量は、TDM PWを構成する2つの方向に一致する必要があります。ただし、微分タイムスタンプモードを1つの方向にのみ使用することができます。

4. Extending CESoPSN Basic NxDS0 Services with CE Application Signaling
4. CEアプリケーションシグナリングを備えたCESOPSN BASIC NXDS0サービスを拡張します

[RFC5086] states that basic NxDS0 services can be extended to carry CE application signaling (e.g., CAS) in special signaling packets carried in a separate PW.

[RFC5086]は、基本的なNXDS0サービスを拡張して、別のPWで運ばれた特別なシグナリングパケットでCEアプリケーションシグナル伝達(CA)を運ぶことができると述べています。

The following rules define the setup of matching pairs of CESoPSN PWs using the PW ID FEC and the extensions defined above:

次のルールでは、PW ID FECと上記の拡張機能を使用して、CESOPSN PWSの一致ペアのセットアップを定義します。

1. The two PWs MUST:

1. 2つのPWSが必要です。

a) Have the same PW type.

a) 同じPWタイプを持っています。

b) Use the same setup method (i.e., either both use the PWId FEC, or both use the Generalized PW FEC).

b) 同じセットアップ方法を使用します(つまり、両方ともPWID FECを使用するか、両方とも一般化されたPW FECを使用します)。

c) Have the same values of all the Interface Parameters listed in Section 3.1 above with the exception of the code point in the SP field of the TDM Options parameter:

c) TDMオプションパラメーターのSPフィールドのコードポイントを除き、上記のセクション3.1にリストされているすべてのインターフェイスパラメーターと同じ値を持っています。

i) For the PW carrying TDM data packets, the SP bits MUST be set to '01'.

i) TDMデータパケットを運ぶPWの場合、SPビットは「01」に設定する必要があります。

ii) For the PW carrying the signaling packets, the SP bits MUST set to '10'.

ii)信号パケットを運ぶPWの場合、SPビットは「10」に設定する必要があります。

2. If the PWId FEC has been used:

2. PWID FECが使用されている場合:

a) The value of PW ID for the CESoPSN PW carrying TDM data packets MUST be even.

a) TDMデータパケットを運ぶCESOPSN PWのPW IDの値は均等でなければなりません。

b) The value of PW ID for the CESoPSN PW carrying CE application signaling MUST be the next (odd) value after the (even) PW ID of the CESoPSN PW carrying TDM data packets.

b) CEアプリケーションシグナル伝達を伝えるCESOPSN PWのPW IDの値は、TDMデータパケットを運ぶCESOPSN PWの(均一な)PW IDの後の次の(奇数)値でなければなりません。

When using the Generalized PW FEC for the setup of the two PWs, no specific rules for matching the two FECs are defined. Implementation-specific mechanisms MAY be employed to verify the proper matching of the TDM data PW with its associated CE signaling PW.

2つのPWSのセットアップに一般化されたPW FECを使用する場合、2つのFECを一致させるための特定のルールは定義されていません。実装固有のメカニズムを使用して、TDMデータPWの適切な一致を、関連するCEシグナル伝達PWと検証することができます。

If one of the two associated PWs has been established and the other failed to be established, or for any reason fails after having been established, the established PW MUST be torn down.

関連する2つのPWSの1つが確立され、もう1つが確立されなかった場合、または何らかの理由で確立された後に失敗した場合、確立されたPWを取り壊さなければなりません。

5. LDP Status Codes
5. LDPステータスコード

In addition to the status codes defined in Sections 5.1 and 7.2 of [RFC4447], the following status codes defined in [RFC4446] MUST be used to indicate the reason of failure to establish a TDM PW:

[RFC4447]のセクション5.1および7.2で定義されているステータスコードに加えて、[RFC4446]で定義されている以下のステータスコードを使用して、TDM PWを確立できなかった理由を示す必要があります。

1. Incompatible bit-rate:

1. 互換性のないビットレート:

a) In the case of a mismatch of T1 encapsulation modes (basic vs. octet-aligned).

a) T1カプセル化モードの不一致の場合(基本対オクテットアライメント)。

b) In the case of a mismatch in the number of timeslots for NxDS0 basic services or trunk-specific NxDS0 services with CAS.

b) NXDS0基本サービスまたはCASを使用したトランク固有のNXDS0サービスのタイムスロット数の不一致の場合。

2. CEP/TDM misconfiguration:

2. CEP/TDMの誤解:

a) In the case of a mismatch in the desired usage of RTP header.

a) RTPヘッダーの目的の使用法の不一致の場合。

b) In the case of a mismatch of the desired Timestamping Clock Frequency.

b) 目的のタイムスタンプクロック周波数の不一致の場合。

c) In the case of a mismatch of expected signaling packets behavior for basic CESoPSN NxDS0 services extended to carry CE application signaling in separate signaling packets.

c) 基本的なCESOPSN NXDS0サービスの予想シグナリングパケットの動作の不一致の場合、CEアプリケーションシグナリングを個別のシグナリングパケットに携帯するように拡張されました。

d) In the case of trunk-specific NxDS0 services with CAS if the framing types of the trunks are different.

d) トランクのフレーミングタイプが異なる場合、CASを使用したトランク固有のNXDS0サービスの場合。

e) In the case of TDMoIP AAL1 PWs with different AAL1 modes specified by the endpoints.

e) エンドポイントによって指定された異なるAAL1モードを持つTDMOIP AAL1 PWSの場合。

3. The generic misconfiguration error MAY be used to indicate any setup failure not covered above.

3. 一般的な誤解エラーを使用して、上にカバーされていないセットアップ障害を示すことができます。

In cases 2a, 2b, 2c, and 2e above, the user MAY reconfigure the endpoints and attempt to set up the PW once again.

上記の2A、2B、2C、および2Eの場合、ユーザーはエンドポイントを再構成し、PWを再度設定しようとすることができます。

In the case of 2d, the failure is fatal.

2Dの場合、失敗は致命的です。

Note that setting of the Control bit (see Section 2 above) to zero MUST result in an LDP status of "Illegal C-Bit".

コントロールビットの設定(上記のセクション2を参照)からゼロは、「違法Cビット」のLDPステータスになる必要があることに注意してください。

6. Using the PW Status TLV
6. PWステータスTLVを使用します

The TDM PW control word carries status indications for both attachment circuits (L and M fields) and the PSN (R field) indication (see [RFC4553], [RFC5086], and [RFC5087]). Similar functionality is available via use of the PW Status TLV (see Section 5.4.2 of [RFC4447]). If the latter mechanism is employed, the signaling PE sends its peer a PW Status TLV for this PW, setting the appropriate bits (see Section 3.5 of [RFC4446]):

TDM PWコントロールワードは、アタッチメント回路(LおよびMフィールド)とPSN(Rフィールド)の両方の表示([RFC4553]、[RFC5086]、および[RFC5087]を参照)の両方のステータス表示を伝えます。同様の機能は、PWステータスTLVを使用して使用できます([RFC4447]のセクション5.4.2を参照)。後者のメカニズムが採用されている場合、シグナリングPEはこのPWのPWステータスTLVをピアに送信し、適切なビットを設定します([RFC4446]のセクション3.5を参照):

o Pseudowire Not Forwarding o Local Attachment Circuit (ingress) Receive Fault o Local Attachment Circuit (egress) Transmit Fault o Local PSN-facing PW (ingress) Receive Fault o Local PSN-facing PW (egress) Transmit Fault

o PSEUDOWIREが転送しないOローカルアタッチメントサーキット(イングレス)障害を受け取りますoローカルアタッチメントサーキット(出口)送信oローカルPSNに直面するPW(侵入)

As long as the TDM PW interworking function is operational, usage of the Status TLV is NOT RECOMMENDED in order to avoid contention between status indications reported by the data and control plane. However, if the TDM PW interworking function (IWF) itself fails while the PWE3 control plane remains operational, a Status TLV with all of the above bits set SHOULD be sent.

TDM PWインターワーキング機能が動作している限り、データとコントロールプレーンによって報告されたステータス適応症間の競合を避けるために、TLVの使用は推奨されません。ただし、TDM PWインターワーキング関数(IWF)自体が失敗し、PWE3コントロールプレーンが動作したままであれば、上記のビットセットをすべて持つステータスTLVを送信する必要があります。

7. IANA Considerations
7. IANAの考慮事項

Most of the IANA assignments required by this document are already listed in [RFC4446]. Additional assignments have been made for four Interface Parameter Sub-TLV types (see Section 3.1):

このドキュメントで必要なIANAの割り当てのほとんどは、[RFC4446]に既にリストされています。4つのインターフェイスパラメーターサブTLVタイプに対して追加の割り当てが行われました(セクション3.1を参照):

o TDM Options (0x0B) o Number of TDMoIP AAL1 cells per packet (0x0E) o TDMoIP AAL1 mode (0x10) o TDMoIP AAL2 Options (0x11)

o TDMオプション(0x0B)oパケットあたりのTDMOIP AAL1セルの数(0x0E)o TDMOIP AAL1モード(0x10)o TDMOIP AAL2オプション(0x11)

8. Security Considerations
8. セキュリティに関する考慮事項

This document does not have any additional impact on the security of PWs above that of basic LDP-based setup of PWs specified in [RFC4447].

このドキュメントは、[RFC4447]で指定されたPWSの基本的なLDPベースのセットアップのセキュリティより上のPWSのセキュリティに追加の影響を与えません。

9. Acknowledgements
9. 謝辞

Sharon Galtzur has reviewed one of the previous versions of this document. Y. (J.) Stein would like to thank Barak Schlosser for helpful discussions.

Sharon Galtzurは、このドキュメントの以前のバージョンの1つをレビューしました。Y.(J.)スタインは、有益な議論をしてくれたBarak Schlosserに感謝したいと思います。

10. References
10. 参考文献
10.1. Normative References
10.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[RFC5036] Andersson, L., Ed., Minei, I., Ed., and B. Thomas, Ed., "LDP Specification", RFC 5036, October 2007.

[RFC5036] Andersson、L.、ed。、Minei、I.、ed。、およびB. Thomas、ed。、「LDP仕様」、RFC 5036、2007年10月。

[RFC4447] Martini, L., Ed., Rosen, E., El-Aawar, N., Smith, T., and G. Heron, "Pseudowire Setup and Maintenance Using the Label Distribution Protocol (LDP)", RFC 4447, April 2006.

[RFC4447] Martini、L.、Ed。、Rosen、E.、El-Aawar、N.、Smith、T。、およびG. Heron、「ラベル分布プロトコル(LDP)を使用した擬似ワイヤーのセットアップとメンテナンス」、RFC 4447、2006年4月。

[RFC4446] Martini, L., "IANA Allocations for Pseudowire Edge to Edge Emulation (PWE3)", BCP 116, RFC 4446, April 2006.

[RFC4446] Martini、L。、「Pseudowire Edge to Edge Emulation(PWE3)へのIANAの割り当て」、BCP 116、RFC 4446、2006年4月。

[RFC4623] Malis, A. and M. Townsley, "Pseudowire Emulation Edge-to-Edge (PWE3) Fragmentation and Reassembly", RFC 4623, August 2006.

[RFC4623] Malis、A。およびM. Townsley、「Pseudowire Emulation Edge-to-Edge(PWE3)の断片化と再組み立て」、RFC 4623、2006年8月。

[RFC4553] Vainshtein, A., Ed., and YJ. Stein, Ed., "Structure-Agnostic Time Division Multiplexing (TDM) over Packet (SAToP)", RFC 4553, June 2006.

[RFC4553] Vainshtein、A.、ed。、およびYJ。Stein、ed。、「パケット(TDM)を超える構造と存在時の時代分割多重化(TDM)(SATOP)」、RFC 4553、2006年6月。

10.2. Informative References
10.2. 参考引用

[RFC5086] Vainshtein, A., Ed., Sasson, I., Metz, E., Frost, T., and P. Pate, "Structure-Aware Time Division Multiplexed (TDM) Circuit Emulation Service over Packet Switched Network (CESoPSN)", RFC 5086, December 2007.

[RFC5086] Vainshtein、A.、Ed。、Sasson、I.、Metz、E.、Frost、T.、およびP. Pate、「構造認識時分割多重化(TDM)回路エミュレーションサービス(CESOPSN))」、RFC 5086、2007年12月。

[RFC5087] Y(J). Stein, Shashoua, R., Insler, R., and M. Anavi, "Time Division Multiplexing over IP (TDMoIP)", RFC 5087, December 2007.

[RFC5087] Y(J)。Stein、Shashoua、R.、Insler、R。、およびM. Anavi、「IP(TDMOIP)のマルチプレックスティング」、RFC 5087、2007年12月。

[Q.2630.1] ITU-T Recommendation Q.2630.1, December 1999, AAL type 2 signaling protocol - Capability set 1

[Q.2630.1] ITU -Tの推奨事項Q.2630.1、1999年12月、AALタイプ2シグナル伝達プロトコル - 機能セット1

[RFC4805] Nicklass, O., Ed., "Definitions of Managed Objects for the DS1, J1, E1, DS2, and E2 Interface Types", RFC 4805, March 2007.

[RFC4805] Nicklass、O.、ed。、「DS1、J1、E1、DS2、およびE2インターフェイスタイプの管理オブジェクトの定義」、RFC 4805、2007年3月。

[RFC4842] Malis, A., Pate, P., Cohen, R., Ed., and D. Zelig, "Synchronous Optical Network/Synchronous Digital Hierarchy (SONET/SDH) Circuit Emulation over Packet (CEP)", RFC 4842, April 2007.

[RFC4842] Malis、A.、Pate、P.、Cohen、R.、Ed。、およびD. Zelig、「同期光ネットワーク/同期デジタル階層(SONET/SDH)回路エミュレーション(CEP)(CEP)(CEP)(CEP)(CEP)(CEP))、RFC 4842、2007年4月。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Alexander ("Sasha") Vainshtein ECI Telecom 30 ha-Sivim St., PO Box 500 Petah-Tiqva, 49517 Israel

アレクサンダー(「サーシャ」)Vainshtein ECI Telecom 30 Ha-Sivim St.、PO Box 500 Petah-Tiqva、49517イスラエル

   EMail: Alexander.Vainshtein@ecitele.com
        

Yaakov (Jonathan) Stein RAD Data Communications 24 Raoul Wallenberg St., Bldg C Tel Aviv 69719 ISRAEL

Yaakov(Jonathan)Stein Rad Data Communications 24 Raoul Wallenberg St.、Bldg C Tel Aviv 69719イスラエル

   Phone: +972 3 645-5389
   EMail: yaakov_s@rad.com
        

Full Copyright Statement

完全な著作権声明

Copyright (C) The IETF Trust (2008).

著作権(c)The IETF Trust(2008)。

This document is subject to the rights, licenses and restrictions contained in BCP 78, and except as set forth therein, the authors retain all their rights.

この文書は、BCP 78に含まれる権利、ライセンス、および制限の対象となり、そこに記載されている場合を除き、著者はすべての権利を保持しています。

This document and the information contained herein are provided on an "AS IS" basis and THE CONTRIBUTOR, THE ORGANIZATION HE/SHE REPRESENTS OR IS SPONSORED BY (IF ANY), THE INTERNET SOCIETY, THE IETF TRUST AND THE INTERNET ENGINEERING TASK FORCE DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

このドキュメントとここに含まれる情報は、「現状のまま」に基づいて提供され、貢献者、彼/彼女が代表する組織(もしあれば)、インターネット協会、IETFトラスト、インターネットエンジニアリングタスクフォースがすべてを否認します。明示的または黙示的な保証。ここでの情報の使用は、特定の目的に対する商品性または適合性の権利または暗黙の保証を侵害しないという保証を含むがこれらに限定されない。

Intellectual Property

知的財産

The IETF takes no position regarding the validity or scope of any Intellectual Property Rights or other rights that might be claimed to pertain to the implementation or use of the technology described in this document or the extent to which any license under such rights might or might not be available; nor does it represent that it has made any independent effort to identify any such rights. Information on the procedures with respect to rights in RFC documents can be found in BCP 78 and BCP 79.

IETFは、知的財産権またはその他の権利の有効性または範囲に関して、本書に記載されている技術の実装または使用、またはそのような権利に基づくライセンスに基づくライセンスの範囲に関連すると主張される可能性のある他の権利に関しては、立場を取得しません。利用可能になります。また、そのような権利を特定するために独立した努力をしたことも表明していません。RFCドキュメントの権利に関する手順に関する情報は、BCP 78およびBCP 79に記載されています。

Copies of IPR disclosures made to the IETF Secretariat and any assurances of licenses to be made available, or the result of an attempt made to obtain a general license or permission for the use of such proprietary rights by implementers or users of this specification can be obtained from the IETF on-line IPR repository at http://www.ietf.org/ipr.

IETF事務局に行われたIPR開示のコピーと、利用可能にするライセンスの保証、またはこの仕様の実装者またはユーザーによるそのような独自の権利の使用のための一般的なライセンスまたは許可を取得するための試みの結果を取得できます。http://www.ietf.org/iprのIETFオンラインIPRリポジトリから。

The IETF invites any interested party to bring to its attention any copyrights, patents or patent applications, or other proprietary rights that may cover technology that may be required to implement this standard. Please address the information to the IETF at ietf-ipr@ietf.org.

IETFは、関心のある当事者に、著作権、特許、または特許出願、またはこの基準を実装するために必要な技術をカバーする可能性のあるその他の独自の権利を注意深く招待するよう招待しています。ietf-ipr@ietf.orgのIETFへの情報をお問い合わせください。