[要約] RFC 6519は、Dual-Stack Lite(DS-Lite)のためのRADIUS拡張機能に関する規格です。DS-LiteはIPv4とIPv6の両方をサポートするネットワーク環境で、このRFCはその拡張機能の目的と要約を提供しています。

Internet Engineering Task Force (IETF)                       R. Maglione
Request for Comments: 6519                                Telecom Italia
Category: Standards Track                                      A. Durand
ISSN: 2070-1721                                         Juniper Networks
                                                           February 2012
        

RADIUS Extensions for Dual-Stack Lite

デュアルスタックライトのRADIUS拡張機能

Abstract

概要

Dual-Stack Lite is a solution to offer both IPv4 and IPv6 connectivity to customers that are addressed only with an IPv6 prefix. Dual-Stack Lite requires pre-configuration of the Dual-Stack Lite Address Family Transition Router (AFTR) tunnel information on the Basic Bridging BroadBand (B4) element. In many networks, the customer profile information may be stored in Authentication, Authorization, and Accounting (AAA) servers, while client configurations are mainly provided through the Dynamic Host Configuration Protocol (DHCP). This document specifies a new Remote Authentication Dial-In User Service (RADIUS) attribute to carry the Dual-Stack Lite AFTR tunnel name; the RADIUS attribute is defined based on the equivalent DHCPv6 OPTION_AFTR_NAME option. This RADIUS attribute is meant to be used between the RADIUS server and the Network Access Server (NAS); it is not intended to be used directly between the B4 element and the RADIUS server.

デュアルスタックLiteは、IPv6プレフィックスでのみアドレス指定されたお客様にIPv4とIPv6の両方の接続を提供するソリューションです。デュアルスタックライトでは、基本的なブリッジングブロードバンド(B4)要素に関するデュアルスタックLiteアドレスファミリー遷移ルーター(AFTR)トンネル情報の事前構成が必要です。多くのネットワークでは、顧客プロファイル情報は認証、承認、および会計(AAA)サーバーに保存されますが、クライアント構成は主に動的ホスト構成プロトコル(DHCP)を介して提供されます。このドキュメントは、新しいリモート認証ダイヤルインユーザーサービス(RADIUS)属性を指定して、デュアルスタックライトAFTRトンネル名を掲載します。RADIUS属性は、同等のDHCPV6 OPTION_AFTR_NAMEオプションに基づいて定義されます。このRADIUS属性は、RADIUSサーバーとネットワークアクセスサーバー(NAS)の間で使用されることを目的としています。B4要素とRADIUSサーバーの間で直接使用することを意図していません。

Status of This Memo

本文書の位置付け

This is an Internet Standards Track document.

これは、インターネット標準トラックドキュメントです。

This document is a product of the Internet Engineering Task Force (IETF). It represents the consensus of the IETF community. It has received public review and has been approved for publication by the Internet Engineering Steering Group (IESG). Further information on Internet Standards is available in Section 2 of RFC 5741.

このドキュメントは、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)の製品です。IETFコミュニティのコンセンサスを表しています。公開レビューを受けており、インターネットエンジニアリングステアリンググループ(IESG)からの出版が承認されています。インターネット標準の詳細については、RFC 5741のセクション2で入手できます。

Information about the current status of this document, any errata, and how to provide feedback on it may be obtained at http://www.rfc-editor.org/info/rfc6519.

このドキュメントの現在のステータス、任意のERRATA、およびそのフィードバックを提供する方法に関する情報は、http://www.rfc-editor.org/info/rfc6519で取得できます。

Copyright Notice

著作権表示

Copyright (c) 2012 IETF Trust and the persons identified as the document authors. All rights reserved.

Copyright(c)2012 IETF Trustおよび文書著者として特定された人。全著作権所有。

This document is subject to BCP 78 and the IETF Trust's Legal Provisions Relating to IETF Documents (http://trustee.ietf.org/license-info) in effect on the date of publication of this document. Please review these documents carefully, as they describe your rights and restrictions with respect to this document. Code Components extracted from this document must include Simplified BSD License text as described in Section 4.e of the Trust Legal Provisions and are provided without warranty as described in the Simplified BSD License.

このドキュメントは、BCP 78およびIETFドキュメント(http://trustee.ietf.org/license-info)に関連するIETF Trustの法的規定の対象となります。この文書に関するあなたの権利と制限を説明するので、これらの文書を注意深く確認してください。このドキュメントから抽出されたコードコンポーネントには、セクション4.Eで説明されている法的規定のセクション4.Eで説明されており、単純化されたBSDライセンスで説明されているように保証なしで提供される簡略化されたBSDライセンステキストを含める必要があります。

This document may contain material from IETF Documents or IETF Contributions published or made publicly available before November 10, 2008. The person(s) controlling the copyright in some of this material may not have granted the IETF Trust the right to allow modifications of such material outside the IETF Standards Process. Without obtaining an adequate license from the person(s) controlling the copyright in such materials, this document may not be modified outside the IETF Standards Process, and derivative works of it may not be created outside the IETF Standards Process, except to format it for publication as an RFC or to translate it into languages other than English.

このドキュメントには、2008年11月10日までに公開または公開されたIETFドキュメントまたはIETFの寄付からの資料が含まれている場合があります。IETF標準プロセスの外。そのような資料の著作権を制御する人から適切なライセンスを取得せずに、このドキュメントはIETF標準プロセスの外側に変更されない場合があり、その派生作業は、ITF標準プロセスの外側で作成されない場合があります。RFCとしての出版またはそれを英語以外の言語に翻訳するため。

Table of Contents

目次

   1. Introduction ....................................................3
   2. Terminology .....................................................4
   3. DS-Lite Configuration with RADIUS and DHCPv6 ....................4
   4. RADIUS Attribute ................................................7
      4.1. DS-Lite-Tunnel-Name ........................................7
   5. Table of Attributes .............................................9
   6. Security Considerations .........................................9
   7. IANA Considerations .............................................9
   8. References .....................................................10
      8.1. Normative References ......................................10
      8.2. Informative References ....................................10
        
1. Introduction
1. はじめに

Dual-Stack Lite [RFC6333] is a solution to offer both IPv4 and IPv6 connectivity to customers that are addressed only with an IPv6 prefix (no IPv4 address is assigned to the attachment device). One of its key components is an IPv4-over-IPv6 tunnel, but a Dual-Stack-Lite Basic Bridging BroadBand (B4) element will not know if the network to which it is attached offers Dual-Stack Lite support. Even if the B4 did know, it would not know the remote end of the tunnel to which it could establish a connection.

デュアルスタックLite [RFC6333]は、IPv6プレフィックスでのみアドレス指定された顧客にIPv4とIPv6接続の両方を提供するソリューションです(IPv4アドレスはアタッチメントデバイスに割り当てられていません)。その重要なコンポーネントの1つはIPv4-Over-IPV6トンネルですが、デュアルスタックライトBasic Bridging Broadband(B4)要素は、それが接続されているネットワークがデュアルスタックライトサポートを提供するかどうかを知りません。たとえB4が知っていたとしても、接続を確立できるトンネルのリモートエンドを知りません。

To inform the B4 element of the location of the Address Family Transition Router (AFTR), a Fully Qualified Domain Name (FQDN) may be used. Once this information is conveyed, the presence of the configuration indicating the AFTR's location also informs a host to initiate Dual-Stack Lite (DS-Lite) service and become a Softwire Initiator.

アドレスファミリ遷移ルーター(AFTR)の位置のB4要素を通知するには、完全に適格なドメイン名(FQDN)を使用できます。この情報が伝達されると、AFTRの位置を示す構成の存在は、ホストにデュアルスタックライト(DS-Lite)サービスを開始し、ソフトワイヤーイニシエーターになることを通知します。

[RFC6334] specifies a DHCPv6 option that is meant to be used by a DS-Lite client (B4 element) to discover its AFTR name. In order to be able to populate such an option, the DHCPv6 server must be pre-provisioned with the AFTR name.

[RFC6334]は、AFTR名を発見するためにDS-Liteクライアント(B4要素)が使用することを目的としたDHCPV6オプションを指定します。このようなオプションを入力できるようにするには、DHCPV6サーバーをAFTR名で事前に確認する必要があります。

In broadband environments, a customer profile may be managed by Authentication, Authorization, and Accounting (AAA) servers, together with AAA for users. The Remote Authentication Dial-In User Service (RADIUS) protocol [RFC2865] is usually used by AAA servers to communicate with network elements. [RADIUS-IPv6] describes a typical broadband network scenario in which the Network Access Server (NAS) acts as the access gateway for the users (hosts or Customer Premises Equipment (CPE) devices) and also embeds a DHCPv6 server function that allows it to locally handle any DHCPv6 requests issued by the clients.

ブロードバンド環境では、顧客プロファイルは、ユーザー向けのAAAとともに、認証、承認、会計(AAA)サーバーによって管理される場合があります。リモート認証ダイヤルインユーザーサービス(RADIUS)プロトコル[RFC2865]は、通常、AAAサーバーによってネットワーク要素と通信するために使用されます。[RADIUS-IPV6]は、ネットワークアクセスサーバー(NAS)がユーザー(ホストまたは顧客施設機器(CPE)デバイス)のアクセスゲートウェイとして機能する典型的なブロードバンドネットワークシナリオを説明し、DHCPV6サーバー関数を埋め込み、クライアントが発行したDHCPV6リクエストをローカルに処理します。

Since the DS-Lite AFTR information can be stored in AAA servers and the client configuration is mainly provided through DHCP running between the NAS and the requesting clients, a new RADIUS attribute is needed to send AFTR information from the AAA server to the NAS.

DS-Lite AFTR情報はAAAサーバーに保存できるため、主にNASと要求クライアント間で実行されるDHCPを通じてクライアント構成が提供されるため、AAAサーバーからNASにAFTR情報を送信するには、新しいRADIUS属性が必要です。

This document defines a new RADIUS attribute to be used for carrying the DS-Lite Tunnel Name, based on the equivalent DHCPv6 option already specified in [RFC6334].

このドキュメントでは、[RFC6334]ですでに指定されている同等のDHCPV6オプションに基づいて、DS-Liteトンネル名を運ぶために使用される新しいRADIUS属性を定義します。

2. Terminology
2. 用語

The key words "MUST", "MUST NOT", "REQUIRED", "SHALL", "SHALL NOT", "SHOULD", "SHOULD NOT", "RECOMMENDED", "MAY", and "OPTIONAL" in this document are to be interpreted as described in [RFC2119].

「必須」、「そうしない」、「必須」、「必要」、「しない」、「そうしない」、「そうではない」、「そうでない」、「推奨」、「5月」、および「オプション」は、[RFC2119]に記載されているように解釈される。

The terms DS-Lite Basic Bridging BroadBand element (B4) and the DS-Lite Address Family Transition Router element (AFTR) are defined in [RFC6333].

DS-Lite Basic Bridging Broadband Element(B4)およびDS-Liteアドレスファミリー遷移ルーター要素(AFTR)という用語は、[RFC6333]で定義されています。

3. DS-Lite Configuration with RADIUS and DHCPv6
3. RADIUSとDHCPV6を備えたDS-LITE構成

Figure 1 illustrates how the RADIUS protocol and DHCPv6 work together to accomplish DS-Lite configuration on the B4 element when a PPP session is used to provide connectivity to the user.

図1は、PPPセッションを使用してユーザーへの接続を提供するときに、RADIUSプロトコルとDHCPV6がB4要素でDS-LITE構成を達成する方法を示しています。

The NAS operates as a client of RADIUS and as a DHCP Server. The NAS initially sends a RADIUS Access-Request message to the RADIUS server, requesting authentication. Once the RADIUS server receives the request, it validates the sending client, and if the request is approved, the AAA server replies with an Access-Accept message including a list of attribute-value pairs that describe the parameters to be used for this session. This list MAY also contain the AFTR tunnel name. When the NAS receives a DHCPv6 client request containing the DS-Lite tunnel option, the NAS SHALL use the name returned in the RADIUS DS-Lite-Tunnel-Name attribute to populate the DHCPv6 OPTION_AFTR_NAME option in the DHCPv6 reply message.

NASは、RADIUSのクライアントとして、およびDHCPサーバーとして動作します。NASは当初、RADIUSアクセスレクエストメッセージをRADIUSサーバーに送信し、認証を要求します。RADIUSサーバーがリクエストを受信すると、送信クライアントが検証され、リクエストが承認された場合、AAAサーバーは、このセッションに使用されるパラメーターを説明する属性値ペアのリストを含むアクセスacceptメッセージで返信します。このリストには、AFTRトンネル名も含まれている場合があります。NASがDS-Liteトンネルオプションを含むDHCPV6クライアントリクエストを受信した場合、NASはRADIUS DS-Lite-Tunnel-Name属性で返された名前を使用して、DHCPV6オプション_AFTR_NAMEオプションをDHCPV6返信メッセージに設定するものとします。

       B4                                NAS                     AAA
       |                                  |                     Server
       |                                  |                        |
       |----PPP LCP Config-Request------> |                        |
       |                                  |                        |
       |                                  |----Access-Request ---->|
       |                                  |                        |
       |                                  |<---- Access-Accept-----|
       |                                  | (DS-Lite-Tunnel-Name)  |
       |<-----PPP LCP Config-ACK  ------- |                        |
       |                                  |                        |
       |                                  |                        |
       |--- PPP IPv6CP Config-Request --->|                        |
       |                                  |                        |
       |<----- PPP IPv6CP Config-ACK -----|                        |
       |                                  |                        |
       |-------  DHCPv6 Solicit  -------->|                        |
       |                                  |                        |
       |<-------DHCPv6 Advertisement -----|                        |
       |      (DHCPv6 OPTION_AFTR_NAME)   |                        |
       |                                  |                        |
       |-------  DHCPv6 Request  -------->|                        |
       |                                  |                        |
       |<-------- DHCPv6 Reply ---------- |                        |
       |      (DHCPv6 OPTION_AFTR_NAME)   |                        |
        

DHCPv6 RADIUS

DHCPV6半径

Figure 1: RADIUS and DHCPv6 Message Flow for a PPP Session

図1:PPPセッションのRADIUSおよびDHCPV6メッセージフロー

Figure 2 illustrates how the RADIUS protocol and DHCPv6 work together to accomplish DS-Lite configuration on the B4 element when an IP session is used to provide connectivity to the user.

図2は、IPセッションを使用してユーザーへの接続を提供する場合、RADIUSプロトコルとDHCPV6がB4要素でDS-LITE構成を達成する方法を示しています。

The only difference between this message flow and the previous one is that in this scenario, the interaction between the NAS and the AAA/ RADIUS server is triggered by the DHCPv6 Solicit message received by the NAS from the B4 acting as a DHCPv6 client, while in the case of a PPP session, the trigger is the PPP Link Control Protocol (LCP) Config-Request message received by the NAS.

このメッセージフローと前のメッセージの唯一の違いは、このシナリオでは、NASとAAA/ RADIUSサーバーの相互作用が、DHCPV6クライアントとして機能するB4からNASが受信したDHCPV6ソリティメッセージによってトリガーされることです。PPPセッションの場合、トリガーはNASが受信したPPPリンクコントロールプロトコル(LCP)構成要求メッセージです。

       B4                                NAS                      AAA
       |                                  |                      Server
       |------ DHCPv6 Solicit --------->  |                        |
       |                                  |                        |
       |                                  |----Access-Request ---->|
       |                                  |                        |
       |                                  |<---Access-Accept-------|
       |                                  | (DS-Lite-Tunnel-Name)  |
       |                                  |                        |
       |<-------DHCPv6 Advertisement------|                        |
       |     (DHCPv6 OPTION_AFTR_NAME)    |                        |
       |                                  |                        |
       |-------  DHCPv6 Request  -------->|                        |
       |                                  |                        |
       |                                  |                        |
       |<----- DHCPv6 Reply ------------- |                        |
       |     (DHCPv6 OPTION_AFTR_NAME)    |                        |
        

DHCPv6 RADIUS

DHCPV6半径

Figure 2: RADIUS and DHCPv6 Message Flow for an IP Session

図2:IPセッションのRADIUSおよびDHCPV6メッセージフロー

In the scenario depicted in Figure 2, the Access-Request packet contains a Service-Type attribute with the value Authorize Only (17); thus, according to [RFC5080], the Access-Request packet MUST contain a State attribute.

図2に示されているシナリオでは、Access-Requestパケットには、値が認証のみを持つサービスタイプの属性が含まれています(17)。したがって、[RFC5080]によれば、アクセスリケストパケットには状態属性が含まれている必要があります。

After receiving the DS-Lite-Tunnel-Name attribute in the initial Access-Accept packet, the NAS MUST store the received AFTR tunnel name locally. When the B4 sends a DHCPv6 Renew message to request an extension of the lifetimes for the assigned address or prefix, the NAS does not have to initiate a new Access-Request packet towards the AAA server to request the AFTR tunnel name. The NAS retrieves the previously stored AFTR tunnel name and uses it in its reply.

初期アクセスアクセプトパケットでDS-Lite-Tunnel-Name属性を受信した後、NASは受信したAFTRトンネル名をローカルに保存する必要があります。B4がDHCPV6更新メッセージを送信して、割り当てられたアドレスまたはプレフィックスのライフタイムの拡張を要求する場合、NASはAAAサーバーに向けてAFTRトンネル名をリクエストするために新しいアクセスリクエストパケットを開始する必要はありません。NASは、以前に保存されていたAFTRトンネル名を取得し、返信で使用します。

According to [RFC3315], if the DHCPv6 server to which the DHCPv6 Renew message was sent at time T1 has not responded, the DHCPv6 client initiates a Rebind/Reply message exchange with any available server. In this scenario, the NAS receiving the DHCPv6 Rebind message MUST initiate a new Access-Request message towards the AAA server. The NAS MAY include the DS-Lite-Tunnel-Name attribute in its Access-Request message.

[RFC3315]によると、DHCPV6更新メッセージがT1に送信されたDHCPV6サーバーがT1に送信されていない場合、DHCPV6クライアントは利用可能なサーバーとの再bind/返信メッセージ交換を開始します。このシナリオでは、DHCPV6の再bindメッセージを受信するNASがAAAサーバーに向けて新しいアクセス要求メッセージを開始する必要があります。NASには、Access-RequestメッセージにDS-Lite-Tunnel-Name属性を含めることができます。

If the NAS does not receive the DS-Lite-Tunnel-Name attribute in the Access-Accept message, it MAY fall back to a pre-configured default tunnel name, if any. If the NAS does not have any pre-configured

NASがAccess-AcceptメッセージでDS-Lite-Tunnel-Name属性を受け取らない場合、事前に構成されたデフォルトのトンネル名に戻ることがあります。NASが事前に構成されていない場合

default tunnel name or if the NAS receives an Access-Reject message, the IPv4-over-IPv6 tunnel cannot be established; thus, the B4 element has only IPv6 connectivity.

デフォルトのトンネル名またはNASがアクセス拒否メッセージを受信した場合、IPv4-Over-IPV6トンネルを確立できません。したがって、B4要素にはIPv6接続のみがあります。

4. RADIUS Attribute
4. RADIUS属性

This section specifies the format of the new RADIUS attribute.

このセクションでは、新しいRADIUS属性の形式を指定します。

4.1. DS-Lite-Tunnel-Name
4.1. ds-lite-tunnel-name

The DS-Lite-Tunnel-Name RADIUS attribute contains an FQDN that refers to the AFTR to which the client is requested to establish a connection. The NAS SHALL use the name returned in the RADIUS DS-Lite-Tunnel-Name attribute to populate the DHCPv6 OPTION_AFTR_NAME option [RFC6334].

DS-Lite-Tunnel-Name RADIUS属性には、クライアントが接続を確立するために要求されるAFTRを指すFQDNが含まれています。NASは、RADIUS DS-Lite-Tunnel-Name属性で返された名前を使用して、DHCPV6オプション_AFTR_NAMEオプション[RFC6334]に入力するものとします。

This attribute MAY be used in Access-Request packets as a hint to the RADIUS server; for example, if the NAS is pre-configured with a default tunnel name, this name MAY be inserted in the attribute. The RADIUS server MAY ignore the hint sent by the NAS, and it MAY assign a different AFTR tunnel name.

この属性は、RADIUSサーバーのヒントとして、アクセスリクエストパケットで使用できます。たとえば、NASがデフォルトのトンネル名で事前に構成されている場合、この名前は属性に挿入される場合があります。RADIUSサーバーは、NASから送信されたヒントを無視する場合があり、別のAFTRトンネル名を割り当てる場合があります。

If the NAS includes the DS-Lite-Tunnel-Name attribute, but the AAA server does not recognize it, this attribute MUST be ignored by the AAA server.

NASにDS-Lite-Tunnel-Name属性が含まれているが、AAAサーバーがそれを認識していない場合、この属性はAAAサーバーで無視する必要があります。

If the NAS does not receive the DS-Lite-Tunnel-Name attribute in the Access-Accept message, it MAY fall back to a pre-configured default tunnel name, if any. If the NAS does not have any pre-configured default tunnel name, the tunnel cannot be established.

NASがAccess-AcceptメッセージでDS-Lite-Tunnel-Name属性を受け取らない場合、事前に構成されたデフォルトのトンネル名に戻ることがあります。NASに事前に構成されたデフォルトのトンネル名がない場合、トンネルを確立できません。

If the NAS is pre-provisioned with a default AFTR tunnel name and the AFTR tunnel name received in the Access-Accept message is different from the configured default, then the AFTR tunnel name received in the Access-Accept message MUST be used for the session.

NASがデフォルトのAFTRトンネル名で事前に生成され、Access-Acceptメッセージで受信したAFTRトンネル名が設定されたデフォルトとは異なる場合、Access-Acceptメッセージで受信したAFTRトンネル名をセッションに使用する必要があります。。

If the NAS cannot support the received AFTR tunnel name for any reason, the tunnel SHOULD NOT be established.

NASが何らかの理由で受信したAFTRトンネル名をサポートできない場合、トンネルを確立するべきではありません。

When the Access-Request message is triggered by a DHCPv6 Rebind message, if the AFTR tunnel name received in the Access-Accept message is different from the currently used one for that session, the NAS MUST force the B4 to re-establish the tunnel using the new AFTR name received in the Access-Accept message.

Access-RequestメッセージがDHCPV6の逆転メッセージによってトリガーされる場合、Access-Acceptメッセージで受信したAFTRトンネル名が現在使用されているものとは異なる場合、NASはB4を強制的に使用してトンネルを再確立する必要があります。Access-Acceptメッセージで受信した新しいAFTR名。

If an implementation includes Change-of-Authorization (CoA) messages [RFC5176], they could be used to modify the current established DS-Lite tunnel. When the NAS receives a CoA Request message

実装に承認の変更(COA)メッセージ[RFC5176]が含まれている場合、それらを使用して現在確立されたDS-Liteトンネルを変更できます。NASがCOA要求メッセージを受信したとき

containing the DS-Lite-Tunnel-Name attribute, the NAS MUST send a Reconfigure message to a B4 to inform the B4 that the NAS has new or updated configuration parameters and that the B4 is to initiate a Renew/Reply or Information-Request/Reply transaction with the NAS in order to receive the updated information.

DS-Lite-Tunnel-Name属性を含むNASは、NASに新しいまたは更新された構成パラメーターがあり、B4が更新/返信または情報Request/を開始することをB4に通知するために、B4に再構成メッセージを送信する必要があります。更新された情報を受信するために、NASとのトランザクションに返信します。

Upon receiving an AFTR tunnel name different from the currently used one, the B4 MUST terminate the current DS-Lite tunnel, and the B4 MUST establish a new DS-Lite tunnel with the specified AFTR.

現在使用されているものとは異なるAFTRトンネル名を受信すると、B4は現在のDS-Liteトンネルを終了する必要があり、B4は指定されたAFTRを備えた新しいDS-Liteトンネルを確立する必要があります。

The DS-Lite-Tunnel-Name RADIUS attribute MAY be present in Accounting-Request records where the Acct-Status-Type is set to Start, Stop, or Interim-Update. The DS-Lite-Tunnel-Name RADIUS attribute MUST NOT appear more than once in a message.

DS-Lite-Tunnel-Name RADIUS属性は、ACCT-STATUSタイプが開始、停止、または暫定デートに設定されている会計レクエストレコードに存在する場合があります。DS-Lite-Tunnel-Name Radius属性は、メッセージに1回以上表示されてはなりません。

A summary of the DS-Lite-Tunnel-Name RADIUS attribute format is shown below. The fields are transmitted from left to right.

DS-Lite-Tunnel-Name Radius属性形式の概要を以下に示します。フィールドは左から右に送信されます。

     0                   1                   2                   3
     0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
    |     Type      |    Length     |  DS-Lite-Tunnel-Name (FQDN)...
    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
        

Type:

タイプ:

144 for DS-Lite-Tunnel-Name.

DS-Lite-Tunnel-Nameの144。

Length:

長さ:

This field indicates the total length in octets of this attribute including the Type and Length fields, and the length in octets of the DS-Lite-Tunnel-Name field.

このフィールドは、タイプと長さのフィールドを含むこの属性のオクテットの総長さと、DS-Lite-Tunnel-Nameフィールドのオクテットの長さを示します。

DS-Lite-Tunnel-Name:

ds-lite-tunnel-name:

This field contains a single FQDN of the remote tunnel endpoint, located at the DS-Lite AFTR.

このフィールドには、DS-Lite AFTRにあるリモートトンネルエンドポイントの単一のFQDNが含まれています。

As the DS-Lite-Tunnel-Name attribute is used to populate the DHCPv6 OPTION_AFTR_NAME option, the DS-Lite-Tunnel-Name field is formatted as required in DHCPv6 (Section 8 of [RFC3315] -- "Representation and Use of Domain Names"). Briefly, the format described is using a single octet noting the length of one DNS label (limited to at most 63 octets), followed by the label contents. This repeats until all labels in the FQDN are exhausted, including a terminating zero-length label. Any updates to Section 8 of [RFC3315] also apply to the encoding of this field.

DS-Lite-Tunnel-Name属性がDHCPV6 option_aftr_nameオプションを入力するために使用されるため、DS-Lite-Tunnel-NameフィールドはDHCPv6([RFC3315]のセクション8-」で必要に応じてフォーマットされます。")。簡単に言えば、説明されている形式は、1つのDNSラベルの長さ(最大63オクテットに限定)に記載された単一のオクテットを使用し、その後にラベルの内容が続きます。これは、FQDN内のすべてのラベルが終了したゼロレングスラベルを含む排出されるまで繰り返されます。[RFC3315]のセクション8の更新は、このフィールドのエンコードにも適用されます。

The data type of the DS-Lite-Tunnel-Name RADIUS attribute is a string with opaque encapsulation, according to Section 5 of [RFC2865].

DS-Lite-Tunnel-Name Radius属性のデータ型は、[RFC2865]のセクション5によると、不透明なカプセル化を伴う文字列です。

5. Table of Attributes
5. 属性の表

The following tables provide a guide to which attributes may be found in which kinds of packets, and in what quantity.

次のテーブルは、どの種類のパケットとどの量の属性が見つかるかについてのガイドを提供します。

Access- Access- Access- Challenge Accounting # Attribute Request Accept Reject Request 0-1 0-1 0 0 0-1 144 DS-Lite-Tunnel-Name

アクセス - アクセス - アクセス - チャレンジアカウンティング#属性要求受け入れ拒否要求0-1 0-1 0 0 0-1 144 DS-Lite-Tunnel-Name

CoA-Request CoA-ACK CoA-NACK # Attribute 0-1 0 0 144 DS-Lite-Tunnel-Name

COA-REQUEST COA-COA-NACK#属性0-1 0 0 144 DS-Lite-Tunnel-Name

The following table defines the meaning of the above table entries.

次の表は、上記のテーブルエントリの意味を定義しています。

0 This attribute MUST NOT be present in the packet. 0+ Zero or more instances of this attribute MAY be present in the packet. 0-1 Zero or one instance of this attribute MAY be present in the packet.

0この属性はパケットに存在してはなりません。この属性の0ゼロ以上のインスタンスがパケットに存在する場合があります。この属性の0-1インスタンスまたは1つのインスタンスがパケットに存在する場合があります。

6. Security Considerations
6. セキュリティに関する考慮事項

This document has no additional security considerations beyond those already identified in [RFC2865] for the RADIUS protocol and in [RFC5176] for CoA messages.

このドキュメントには、RADIUSプロトコルの[RFC2865]およびCOAメッセージの[RFC5176]で既に特定されているものを超えた追加のセキュリティ上の考慮事項はありません。

[RFC6333] discusses security issues related to Dual-Stack Lite.

[RFC6333]は、デュアルスタックライトに関連するセキュリティ問題について説明しています。

7. IANA Considerations
7. IANAの考慮事項

Per this document, IANA has allocated a new RADIUS attribute type from the IANA registry "Radius Attribute Types" located at http://www.iana.org/assignments/radius-types.

このドキュメントに従って、IANAは、http://www.iana.org/assignments/radius-typesにあるIANAレジストリ「RADIUS属性タイプ」から新しいRADIUS属性タイプを割り当てています。

DS-Lite-Tunnel-Name - 144

DS-Lite-Tunnel-Name-144

8. References
8. 参考文献
8.1. Normative References
8.1. 引用文献

[RFC2119] Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

[RFC2119] Bradner、S。、「要件レベルを示すためにRFCで使用するためのキーワード」、BCP 14、RFC 2119、1997年3月。

[RFC2865] Rigney, C., Willens, S., Rubens, A., and W. Simpson, "Remote Authentication Dial In User Service (RADIUS)", RFC 2865, June 2000.

[RFC2865] Rigney、C.、Willens、S.、Rubens、A。、およびW. Simpson、「リモート認証ダイヤルインユーザーサービス(RADIUS)」、RFC 2865、2000年6月。

[RFC3315] Droms, R., Ed., Bound, J., Volz, B., Lemon, T., Perkins, C., and M. Carney, "Dynamic Host Configuration Protocol for IPv6 (DHCPv6)", RFC 3315, July 2003.

[RFC3315] DROMS、R.、Ed。、Bound、J.、Volz、B.、Lemon、T.、Perkins、C。、およびM. Carney、「IPv6のダイナミックホスト構成プロトコル」、RFC 3315、2003年7月。

[RFC5080] Nelson, D. and A. DeKok, "Common Remote Authentication Dial In User Service (RADIUS) Implementation Issues and Suggested Fixes", RFC 5080, December 2007.

[RFC5080] Nelson、D。およびA. Dekok、「一般的なリモート認証ダイヤルインユーザーサービス(RADIUS)実装の問題と提案された修正」、RFC 5080、2007年12月。

[RFC6333] Durand, A., Droms, R., Woodyatt, J., and Y. Lee, "Dual-Stack Lite Broadband Deployments Following IPv4 Exhaustion", RFC 6333, August 2011.

[RFC6333] Durand、A.、Droms、R.、Woodyatt、J。、およびY. Lee、「IPv4 Exhotion後のデュアルスタックライトブロードバンド展開」、RFC 6333、2011年8月。

[RFC6334] Hankins, D. and T. Mrugalski, "Dynamic Host Configuration Protocol for IPv6 (DHCPv6) Option for Dual-Stack Lite", RFC 6334, August 2011.

[RFC6334] Hankins、D。およびT. Mrugalski、「Dual Stack LiteのIPv6(DHCPV6)オプションの動的ホスト構成プロトコル」、RFC 6334、2011年8月。

8.2. Informative References
8.2. 参考引用

[RADIUS-IPv6] Lourdelet, B., Dec, W., Ed., Sarikaya, B., Zorn, G., and D. Miles, "RADIUS attributes for IPv6 Access Networks", Work in Progress, November 2011.

[RADIUS-IPV6] Lourdelet、B.、Dec、W.、Ed。、Sarikaya、B.、Zorn、G。、およびD. Miles、「IPv6アクセスネットワークのRADIUS属性」、2011年11月の作業。

[RFC5176] Chiba, M., Dommety, G., Eklund, M., Mitton, D., and B. Aboba, "Dynamic Authorization Extensions to Remote Authentication Dial In User Service (RADIUS)", RFC 5176, January 2008.

[RFC5176] Chiba、M.、Dommety、G.、Eklund、M.、Mitton、D.、およびB. Aboba、「Remote Authentication Dial in User Service(RADIUS)への動的認証拡張」、RFC 5176、2008年1月。

Authors' Addresses

著者のアドレス

Roberta Maglione Telecom Italia Via Reiss Romoli 274 Torino 10148 Italy

Roberta Maglione Telecom Italia via Reiss Romoli 274 Torino 10148 Italy

   EMail: roberta.maglione@telecomitalia.it
        

Alain Durand Juniper Networks 1194 North Mathilda Avenue Sunnyvale, CA 94089-1206 USA

Alain Durand Juniper Networks 1194 North Mathilda Avenue Sunnyvale、CA 94089-1206 USA

   EMail: adurand@juniper.net